-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年2月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2019年5月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年5月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
最近のコメント
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 通信
新刊「鉄道車両内ネットワークの基礎 ―列車内伝送系と列車制御管理システム―」
最近の鉄道車両は、「列車内伝送系」と呼ばれるネットワークが車内に構 … 続きを読む
Linux(Xubuntu18.04)からNATを通してL2TP/IPsecクライアント接続する
network-manager-l2tp-gnome とかでやろうとしたのですが … 続きを読む
サイバーエージェントのDSPを作る3日間ハッカソン型インターン「アドテクコンペ」に参加して準優勝してきた
サイバーエージェントのアドテクコンペで準優勝しました!インフラ担当やって、高拡張 … 続きを読む
IPv6の功罪 知らぬ間にインターネットにポートが露出していることの危険性
先日、これまでVDSL onlyだった自宅マンションにNURO光が引かれたので、 … 続きを読む
Xperia X Performanceの透視図を作った
先日Xperia X Performanceのロジックボードが壊れてHTC U1 … 続きを読む
WiFiなどを搭載した機器の説明書に記載がある[2.4DS/OF4]や[2.4FH1]などと記載されたマークの意味と根拠
皆さんは疑問に思ったことはないですか、機器の説明書にある、「2.4DS1」などと … 続きを読む
家庭内APをcisco Aironet AIR-AP1162Nに更新した
1162Nがめっちゃ安く出ていたので、1142Nから更新しました。 データシート … 続きを読む
Cisco Aironet 1142N teardown and inside photo 分解記録
Aironetが余っていたので、ちょっと開けてみました。 流石に丁寧な作りです。 … 続きを読む
シンゴジラに出てきた中防電話(中央防災無線電話)と地域衛星通信ネットワークの話
先日シンゴジラを見たのですが、そこで気づいただけで二回も中央防災無線網電話(中防 … 続きを読む