まずは上の動画をご覧ください。
以前から本物の部品を収集してきましたが、ついに! 秋田臨海鉄道でDE15ラッセルヘッドのブレーキ弁を手に入れ、左右が揃いました。
ブレーキ弁も大変で、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
https://elchika.com/article/aae3cd6c-f63b-4ef0-9730-9b1c99417a27/
あとはすでに作ってあったシミュレーションソフトをつなぎこんで完成です。
リポジトリはこちら
https://github.com/mipsparc/DE15
PythonとArduinoでできています。計器の針をサーボモータで動かすのが一番大変でしたw
チャンネル登録高評価、おねがいしますね!