イギリスでモバイルデータ通信・安い電話を手に入れる

このブログではこれが初のコンテンツとなりますね.写真は通信量がとてももったいないので,帰ってから載せます.(→載せました)

CIMG2092

もちろんカラー液晶

今イギリスのケンブリッジに3週間の短期留学中です.もうすぐ日本に帰るのですが… 帰りたくない.

それはともかく,こちらでモバイルデータ通信と,日本への格安の電話をするための方法についてご紹介します.ちなみに現在のレートでは1ポンドは約150円です.

日本からはいつも使っているGL04Pを持って行きました.こいつにとんでもない罠があって,なんとEMOBILE以外のSIMを使うときには,起動のたびに海外ローミングモードにしないといけません.クソが… 最初気づかなくてとても困りました.なんでローミングなんじゃ.意味わからん.

前回のイギリス旅行の時に知ったのですが,この国はプリペイドSIMがとんでもなく簡単に使えます.そのへんのキャリアショップや携帯屋だけでなく,スーパーや1ポンドショップで普通にプリペイドSIMカードが売ってます.それを買って,Top up(チャージ)するだけ.キャリアショップだとその場でチャージするとSIMがただなので,そっちをおすすめします.あんまり使う機会は無さそうですが,SIM付属の磁気カードを使って,Top-upシールが貼られた対応ATMや商店などでチャージができます.

…スーパーチェーンがMVNOをやってるのには驚きました.イオンSIMみたいな.もっと全面に出てるけど.

お勧めなのはO2です.10ポンドで1GBのデータ通信ができる定額プランがあります.前回使った3UKも10ポンドで1GB,20ポンドで3GBのプランがありますが,エリアはなんとなくO2のほうがいい気がします.あのときはロンドンなのであんまり比較になりませんが.速度は意外と結構いいです.電波状況がいいと下り10Mbpsくらい出ます.

ここのWeb Bolt OnsのThe Worksというプランが10ポンド1GBのやつです.一番楽なのは,ショッピングモールなどでよく見かけるO2ストアで,「Pay as you go SIMくれ.10ポンドチャージして,プランはWeb Bolt OnsのThe Worksで」というのがいいです.私の場合は携帯屋でSIMとチャージを買ったのですが,どうやってもプランの変更ができないので,プラン変更をショップでしました.あとで分かったのですが,O2の公式ページからアカウントを作るとWebからできました.

あともうひとつ.フィルタリングがかかっています.あんまり引っかかるページはなかったのですが,mikutterの配布ページが引っかかったのには驚きました.なんだろう,DDNSのせいかな

今回は電話もしたかったので,O2 International SIMというのも買いました.本国に電話する旅行者や労働者をターゲットにしているようです.日本の固定電話へもなんと3ペンス(約4.5円)/分で電話できます.すごい.これもO2ストアでくれって言えばもらえます.これもチャージが10ポンド単位なのがもったいなすぎる…たぶん1ポンドも使えません.でもローミングで掛ける(docomoの場合180円/分)より40倍くらい安いので気にしない.というかローミングが高いだけですが…

もったいなくてSC-03EをUIMロックフリー化してこなかったので,長く使えるしこちらで携帯を買いました.NOKIA 105です.SIMロックフリーのGSM900/1800対応で価格は30ポンド弱.Samsungのだと25ポンドくらいでもうちょっと安かったけど,せっかくなので.SIMロックされた端末だと10ポンドくらいから買えます.すごい.

最低限の機能の携帯です.デザインはなかなか良い.電池も待ち受けなら一ヶ月持つらしいです.日本でもこういう奴も売るべきでしょ…

O2(Pay as you go)の接続情報.

  • UserName: vertigo
  • Password: password
  • 認証方式: PAP
  • APN: payandgo.o2.co.uk

実は最初にVodaphoneのSIMを買ったのですが,モバイルデータ定額がデータ専用っていうのを前提としてなかったので,O2にしました.

帰ったらケンブリッジについての話とか,また書こうと思います.

…帰りたくない……

追記:

その後,データ用に使っていたSIMの方の通信量がなくなったので,InternationalSIMに余っていたTop upをデータ定額に入って使いました.やり方は簡単,O2のWebページにアクセスしてアカウントを作成し,電話番号を入力して,SMSに来るパスコードを入力するだけでユーザページに入れるので,そこで何でもできる. よく読まなかったけど,なんとSIMはそのまま電話番号の変更までできるらしい…? すげぇ

それでも余っていたので,日本に帰ってからDOCOMOとSoftbankに国際ローミングしましたw GL04Pでここに国際ローミングするのは珍しいんじゃないのかなw 残念ながら使えたのはこの2キャリアだけで,EMOBILEはダメでした.4Gは各社接続不能.

SC-03Eはデータ無効のまま,初期の電話専用端末にしてました.接続先はO2.対応キャリアがたくさんあったけど,O2はやっぱりエリアがよかった.

CIMG3512

こんなSMSが届く

CIMG3511CIMG3514

カテゴリー: 通信, 行ってきた パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中